2012年04月03日
珈琲豆ベスト5(3月)

2012年・3月珈琲豆人気ランキング・「ベスト5」

「オリジナルブレンド」
「第一位」オリジナル・「生豆屋ブレンド」
三月の≪月替りのコーヒー≫が生豆屋ブレンドでした。
≪月替りのコーヒー≫は毎月人気上々で、僅か十日間で完売し補充も追いつか
ず、皆様にはご迷惑をかけ大変失礼しました。
ず、皆様にはご迷惑をかけ大変失礼しました。

「インドネシア」
「第二位」インドネシア・ゴールドトップ、マンデリン
リントンマンデリンの最高峰、ゴールドトップマンデリンです。
リントン特有の豊かな香りとコク、やや深煎りながらも非常にクリアーな中、
甘味も分かりやすく是非、この機会に芳醇な香りとコクもお楽しみください。
甘味も分かりやすく是非、この機会に芳醇な香りとコクもお楽しみください。

「ニカラグア」
「第三位」ニカラグア・マラ、カツーラ
フルーティーで、柔らかな酸味、香りも独特でフルーツの香り、コーヒーの酸味
の苦手の方にもおすすめ、是非、「首里のコーヒー屋」でお試しください。
の苦手の方にもおすすめ、是非、「首里のコーヒー屋」でお試しください。

「ブラジル」
「第四位」ブラジル・トミオフクダ、ブルボン
毎回、安定した人気の「ブラジル豆」です。
トミオ、フクダ・バウー農園から届きます。強い甘味とほのかな酸味に濃厚なコク、
香りも豊かです。

「エチオピア」
「第五位」エチオピア・モカ、イルガチャフェ「G-2++」
これまでの大粒のG-1と少し違いますが、モカ最大の特徴の香りはG-1以上
です。今回の豆G-2の後に「++」とありますが、+が一個の場合もあり、二個の
方がグレードも高く高品質です。
G-1モカ只今、全国的に入手困難となっていますが、これまで同様、香り豊かな
モカ珈琲をお楽しみください。
です。今回の豆G-2の後に「++」とありますが、+が一個の場合もあり、二個の
方がグレードも高く高品質です。
G-1モカ只今、全国的に入手困難となっていますが、これまで同様、香り豊かな
モカ珈琲をお楽しみください。
珈琲館「生豆屋」

沖縄県那覇市首里鳥堀町4-105-1
営業時間・13:00~20:00
定休日・毎週火曜・水曜日

アクセス:モノレール首里駅から西原向け、二つ目の信号を右折。すぐそこ、左。
Posted by 珈琲館「生豆屋=きまめ」 at 06:54│Comments(1)
│珈琲豆人気ランキング
この記事へのコメント
おはようございますd(⌒ー⌒)!
いつも髪を切っている美容室の
kokua(コクア)のり子さんも
FB友達で生豆屋さんにいきたい
そうです♪
今度コーヒーを飲みにお邪魔
しますね( ̄∇ ̄*)ゞ
いつも髪を切っている美容室の
kokua(コクア)のり子さんも
FB友達で生豆屋さんにいきたい
そうです♪
今度コーヒーを飲みにお邪魔
しますね( ̄∇ ̄*)ゞ
Posted by にか at 2012年04月03日 08:27